横山 歩(ピアノ)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学を経て同大学院修了。
フランス留学中、国立マルセイユ音楽院にて学ぶ。エコールノルマル音楽院室内楽科卒業。国内外のコンクールに入賞。
東京文化会館新進音楽家デビューリサイタル、NHKーFM「FMリサイタル」出演。
東京藝術大学弦楽科、言語芸術科伴奏助手を務めた後、文化庁在外研修員としてフランスに再び留学。
J.ルヴィエ氏のもとでソロ、室内楽の研鑽を積む。ピアノソロ、ピアノデュオでの活動のほか、室内楽、合唱伴奏、楽譜の校訂など幅広い音楽活動を続けている。
これまでに伊達純、勝谷壽子、桑野緑、J.ルヴィエの各氏に師事。公益社団法人日本演奏連盟会員。
2016年まで東京藝大附属高校の非常勤講師を務める。現在洗足学園音楽大学講師。
南條由起(ヴァイオリン)
東京藝術大学附属音楽高校、同大学卒業、同大学大学院修了。
英国王立音楽院大学院修了(最高位DipRAM称号拝受)、在学中、演奏会にてサー・コリン・デイヴィス指揮のもとオーケストラのリーダーを務めた。
ロンドン交響楽団にて研鑽を積む。神奈川フィルと協奏曲を共演、ゲスト首席奏者としても出演する。
かながわ音楽コンクール1位、神奈川県知事賞、全日本学生音楽コンクール、日本クラシック音楽コンクール他、国内外で多数受賞。
ジャンルを越境した多様な形態の演奏・録音活動を展開する。
ヴァイオリニスト認定ワークショップデザイナーとして、社会包摂や教育プログラムの研究開発実践を通して社会課題の解決貢献を目指し、他分野協働も積極的に行う。日本音楽教育学会正会員、英国エルガー協会会員、RMAJ会員。